寒波、キテマスキテマス。
昨日の夕方、国道沿いの温度計で−12℃という初の2桁を見た!と相方に勝ち誇って告げたら、今朝、一足早起きの相方から「−15℃だぜー」と返された。クッソー、負けたー(何に?)。
さらには昨夜、室温が3,0℃なのに対して、冷蔵庫の中の温度が3,3℃という衝撃の事実が判明。
ふーん、冷蔵庫の中って意外とあったかいんだ...(え、そっち?)。
ちなみに、あらためて報告してきませんでしたが、キッチンのオリーブ油はすでに数週間前から凍っています。お風呂場のシャンプー・リンスの固体化も間もなくかと思います。
こうしてパソコンを打つ指もかじかむので、身近にあった軍手の指先を切って即席指無し手袋を作ってみたけれど、端をかがらないとぼそぼそホツレてくることがわかり、失敗。今年の自分へのクリスマスプレゼントはそういう手袋にしようと思う。というかむしろ、コタツカバーからにょきっと指だけ出せたら、肩まで入りながら使えるんだな。穴開けてみようか。(やりませんよ。)
以上、寒さ自慢、終了っ!哀れむことなかれ、これはこれで、2人と1匹、さらにはもっと強靭なお外の1羽+ノラメンバーともども、元気に楽しくやっておりますデス、ハイ!.....ズル(=鼻をすすった音)
- - -
それはそうと、今年もあと10日です。10日ですって。参っちゃいますね。
年が明けたら2010年。2010年って、2009年に較べて一気にSFめいてくると思いませんか?
12月は一日飛ばしで過ぎてきたかのような速さ。年内にやってしまおうと思っていたことのほぼ何もが片付いておらず呆然としてしまう。
いったん呆然としてしまうと、せっかく呆然としたついでに...と、やるべきことと正反対のことに逃げてしまうのがワタシの悪い癖。
ネットを開いて、今すぐ必要でもないものをダラダラ検索してみたり。
毎日におけるこの「ネットダラダラ」な時間を合計したら、一年のうちの一ヶ月分くらいになっちゃってやしないだろうかと怖くなる。(そこまでいかなくても、懸案の2階の大掃除なんて、とっくに終わっているはず...。)と、言いながらもダラダララ。
まずは目の前の「やらねば」事業をすっきり片付けて、そこから来年に向けた「やりたい♪」「やるべしっ!」「やらんでどうするっ!!」事業へと、頭を切り替えていきたい。
寒さに、脳ミソがかちんこちんになる前に!
【追伸】帰宅後、無惨に切り刻まれた軍手を見た相方が、自分が持っていた指無し手袋を譲ってくれた。ラッキー♪クリスマスプレゼントにしないで済んだ!早速、着用しております。