ご報告が遅れてしまいましたが、「境内アート小布施×苗市」、
2日間の出店を無事に終了しました。
土曜日早朝の大雪にはどうなることかと思いましたが、
あんな天候にも関わらず初日から来て下さった人もいて、
さらに日曜日はぽかぽか陽気に恵まれ、
会場もたくさんのお客さんで賑わいました。
ちょうど私たちの定位置から本堂脇の満開の桜が目の前で、
雪融けから花見へと、冬から春へと季節が移り変る現場に立ち会えました。
追分コロニー&麦小舎ブースへもお立ち寄りいただき、
声をかけてくれたみなさん、どうもありがとうございました!
久しぶりの再会を果たせた方もいて、元気な様子に嬉しくなったり、
顔を見て、言葉を交わして、笑い合って、
「楽しみにしてます」という言葉に、今シーズンもがんばろうと
ガッツが湧いて来ました。
さて、今週末はいよいよ「麦小舎&kiji books」のオープンです。
(コンビニ店員のお友達によると、先週末にもちらほら訪ねてくれた方が
いたようで、ご足労かけてしまってごめんなさい。まだだったのです。)
この、片付いていない現状を見ると、眼がまわりそうですが、
なんとか、どうにか、あと3日でがんばります。(うぐぐ。)
お知らせもちらほらありますが、ひとまず小布施のアルバムを。





2段目右:長野のデザイナーユニットboncraさんの装飾アート、かっこよかったな。
3段目右:アタリつきマフィン。1日目は好評でしたが、2日目はバタバタ始まってしまってクジを仕込めませんでした。ごめんなさい!
4段目右:お知り合いの陶芸家・森章子さんもいらしてました。
5段目左:毎年大人気の「きなり」さんのパン。美味しかった〜
5段目右:北軽仲間の彫刻家ヒロコさんチームはいきなり立ち飲みバーを開店!自家製ピクルスにレモネードの焼酎割(笑)、美味でした!
6段目右:同じく北軽仲間「美土里の洞」山口さんちの愛犬ハチ。アートエリアのアイドル、みんなに撫でくりまわされ、子供に取り囲まれても終始おっとり、ホントにいい子だなぁ。左は、その山口さんちの「壺人」!