この2〜3日で、北軽井沢にもストンと秋がやってきました。
今朝5時の気温は10℃。長袖シャツだけでは肌寒く、防寒カッパがちょうどよいくらい。
秋の始まりというより、一気に晩秋の装いです。
農園で穫れる野菜も、茄子やインゲンなど夏野菜はもう元気なく、代わりに秋冬の主役・白菜がぷりぷり大きくなってきました。
ようやく....なんだけれども、やっぱりそれはそれでちょっぴりせつないような、季節の変わり目です。
個人的にはここ1〜2週間は、次号の冊子づくりで頭がいっぱい。
寝ても覚めても「あと原稿はこれとこれで...」とか「あの撮影が間に合っていない〜」など、傍から見るといつもに輪をかけて上の空に見えているはず。
この秋に出せるかどうかはかなりの綱渡り状態なのですが、巻き込んでしまっている相棒Mちゃんや、急遽イラストを依頼してしまったIくん含め、みんなの力でじりじりと一歩ずつ進めています。
とにかく今はやれることをやるだけ。夏の間にふやけてしまった頭をポカポカ叩きながら、なんとか頂上目指してこの岩場を登りきりたい。
楽しいけど苦しくて、苦しいけど楽しい。
リトルプレスを作る作業は、登山やマラソンに似ているような気がします。
さて、それはあくまで裏側のことでありまして、明日からの3連休はオモテのほう、カフェの営業も行ないます。
お知らせしているとおり「おやつとカナモノ」展は延期となりましたが、麦小舎は3日間、通常どおりオープンしますので、清々しい秋のドライブを兼ねて遊びにいらしてください。
「kiji books」の古本と紙雑貨にも、新しいもの、ちょこちょこ追加されています。
ワタクシ的にはこれからの秋の季節が、麦小舎のベストシーズン!
少しずつ色合いが変わりゆく森を見ながら、テラスで温かい珈琲を.....。
日中はまた日射しが戻ってくるようですが、風が吹けばひんやりですので、羽織るものをお忘れなく。
- - - - -
ご紹介が遅れましたが、しばらく前から「kiji books」にて置かせてもらっている「nakazawa eiko」さんのポストカード3種。
どの絵柄を見ても、それぞれ送りたい人の顔が浮かんでくるから不思議です。
さてあなたはこのちょっぴりシュールな子ブタちゃん、誰に当てて送りますか?
- - - - -
10/10のtico moonさんのライプ。
第1部はまもなく締め切りとなりそうですー!
→第1部は定員に達しましたので締め切りさせていただきます。