今日、仕事中に聴いていたラジオから
「プロレスラーの橋本真也さんが急死」というニュースを耳にする。
別に、プロレスファンでも橋本ファンでもないけど、
ふと、人生ってなんだろって考えました。
「Kockin' On Heaven's Door」って映画知ってます?
死を宣告された重病の2人組が、死ぬ前に病院を抜け出し
車盗んだり何やかんや、見た事のない海を見に行く話。
良い映画です。
急死してしまった親友や、自殺してしまった釣り仲間を
ふいに思い出しました。
突然、死がやってくるって、こういう事が出来ないんですよね。
明日は我が身。いつ何があるか分かりません。
毎日毎日、普通の会社の一社員として、
自分を押し殺して日々を送ってていいのかと思いました。
やりたい事は、もっと一杯あるはず。
自分にはもっと自分自身が知っている才能があるはず。
北軽井沢は自分の才能を伸ばそうとやってきた場所。
来月、三十路に突入します。
アクションを起こすには、ちょうど区切りがいいかな?
ケツメイシの「三十路ボンバイエ」が耳に響く今日この頃。
明日は我が身。
「人生は、音楽と本と酒とタバコとコーヒーと青空があれば十分」
が座右の銘。
(by kuromame)