前日の再お知らせ。
明日は東御市にて「みまきはら青空市」開催されます。
全額を東日本大震災への寄付金にあてるチャリティマーケット。
麦小舎は、会場には出向けませんが、「キジブックス」として古本販売いたします。
今回、事前の呼びかけに応えていただき、お客さまからの寄付本も集まりました。明日はそちらもあわせてお持ちします。
ご協力いただいたみなさんに、この場を借りてあらためて御礼申し上げます。
また、いつも麦小舎をサポートしてくれるHさんの提案により、カフェで提供している「tonbi coffee」さんの「麦小舎ブレンド」(豆)も、あわせて販売させて頂くことになりました。
普段はtonbiさんや当店の店頭にも並ばない幻の(!)珈琲豆です。
ぜひこの機会にお買い求めください。
このほか、「わざわざ」さんや「ルヴァン」さんなどのパンや地元の農園のお野菜、陶器やハンドクラフトの作品、バザー感覚の掘出し物まで、さまざま準備されています。
(先日も「わざわざ」さんを訪ねた際、「え、これがこの価格で!?」というモノが覗き見えました!)
10時からですので、お早めにお出かけください。
青空のもと、たくさんの笑顔が集まりますように。。
詳細は
こちらのHPをご確認ください。
- - - - -
お知らせ、もうひとつ。
カナモノ作家・
中村智美さんの個展が、今日から高崎「
SABI」さんにてスタートしました。
中村智美 展
5.14 (土)--- 5.22(日)(※火・水曜を除く)
12:00 - 19:00
@SABI
智美さんにとって、地元・群馬では初となる個展です。
また、SABIさんにとっても初めての作家さんとの企画展とのこと。
次々に新しい創作にチャレンジする手を休めない智美さん。
今回もとっておきの新作のお披露目があるとか!
(ちらっと構想を聞いただけで、想像してわくわくしてくるようなモノですよ。)
うーん、あの場所で、どんな感じに仕上がっているのか、とても楽しみです。
私もさっそく来週初めにお邪魔するつもり。
みなさんもぜひこの機会に、これまでの鉄やステンレスのイメージをひらりと裏切る新しい魅力を直接、見て、触ってみてください。
※麦小舎でも、今年も一部の商品の取扱をおこなっています。
※ナチュリラ別冊「暮らしの定番品」のなかで、伊藤まさこさんが紹介されていたクロスの鍋敷きに関しまして、いくつかお問合せを頂いていますが、今こちらには在庫がございません。
個展にてお求めいただくか、来月以降、入荷次第、順にご案内させて頂くようになります。ご了承ください。