
母が庭に移植したムクゲ(芙蓉)の花。
もともと自生する山野草が、適当に咲いては散る我が庭において、この花だけが見事に根付き、日本の田舎の中学校に突然発育のよい西洋人の女子転校生がやって来たかのように、ひときわ存在感を見せつけています。
この白地にピンクの他に、濃いピンクと紫とがあり、いったん蕾がふくらみだすと次々開花していきます。
他の土地ではまだ夏の初めによく見かけますが、うちの庭では、晩夏を知らせる花。
少しだけ拝借して、色のきれいな花瓶に挿したら、一気にアジアンなムードに・・・。
色鮮やかな野の花たちの花瓶をもうひとつ準備して・・・
今日は、一日遅れの相方のバースディ。
ケーキは、頂いた桃を使ったショートケーキにしました。
ショートケーキかぁ。久しく作っていないなぁ。えーと、卵と砂糖と・・・
バターを完全に溶かしきれずに投入してしまったため「しまった〜、うまく混ざらないっ」。
その程度のミスはなんのその。デコレーションも、おおざっぱに元気よく威勢よく!
摘んできたフウロソウもちょこちょこっと飾ったら、桃のピンクとマッチして、あら、可愛いのでは?
「麦、今は来ちゃダメっ!!」
仕上げに、バーバパパの家族たちのようなポップな配色のロウソクを差して、完成!
かなり弾力性のあるスポンジ(バターのミスがやはり効いてました ;_;)も、味わうほどにクセになる、なかなかの出来、、、よね??(無理矢理。)
お誕生日、おめでとう。
家事能力に欠けたぐうたら女子1名と、ぐうたらさでは更に上回るマイペース女子1匹の面倒で、日々大変なことでしょうが、ふたりプラス1匹で、これからの1年もささやかに幸せでありますように・・・