しばらくトップにくるよう設定しています。
日々の記録はこの記事の下で更新しています。
●3/12追記:
量り売りのお菓子屋さん「Gram lump(グラムランプ)」さんも参加してくれることになりました!
●3/14追記:
momo椿*演奏会 第一部「うららの会」、定員まで残り僅かです。ご予約はお早めに!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
来月末のイベントのご案内です。
さかさま小路の春奏会
〜スウプと本とオンガクと〜
拝啓 時間が逆さまに流れる不思議な路地「さかさま小路」にも、
やわらかなハルカゼが吹きはじめました。
町の八百屋さんのつくるスウプ、山の本屋さんが届けるモノガタリの本、
そして旅する2台のアコーディオンが奏でるオンガクにあわせて、
まちわびた春の到来をいっしょにお祝いしませんか。
日程:2013年3月30日(土)
場所:MOTOKONYA(高崎市元紺屋町9)
時間:10:00〜18:00
◎フード担当【すもの食堂】......野菜たっぷりのシチューとドリンク
◎古本担当【キジブックス(麦小舎)】......うたた寝しながら読みたい本や絵本
◎オンガク担当【momo椿*】......春の物語を奏でる演奏会
※フードと本は終日ご利用いただけます(入場無料)。
{momo椿* の演奏会}
第一部 うららの会 13時〜 お子さんもご一緒に賑やかに
第二部 おぼろの会 17時〜 夕暮れにあわせて幻想的に
料金: 前売1800円 当日2000円 小学生1000円 小学生未満無料
定員: 各回25名
ご予約:
すもの食堂(店頭/メール mail@sumono.net/電話 027-321-5289)
麦小舎(メール otayori@mugikoya.com)
※ご予約の際にどちらの会を希望かお知らせください。
※専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
“群馬のおいしい”を届けてくれる高崎の「
すもの食堂」さんと一緒に、東京から「
momo椿*」のおふたりを招いて、小さな春のお祭りを企画しました。
すものさんからは旬のお野菜を使ったスウプやお飲物を、わたしたちは春の始まりに読みたいような本や絵本をセレクトしてみます。
さらに、量り売りのお菓子屋さん「
Gram lump」さんのお菓子もやってきます!

高崎では初の演奏会となるアコーディオンデュオ「momo椿*」。
2台のアコーディオン(ときどきギター)の重なりあう響きは、どこか遠い国、遠い時間から流れてくるようで、ときに懐かしく甘く、ときに切なく強く、胸に響いて、一度聴いたら忘れられなくなります。
(頁末のPVをぜひご覧ください。)
タイトルにある「さかさま小路」とは、ミヒャエル・エンデの「モモ」に出て来る、「時間の国」へと通ずる不思議な路地の名前です。
そこでは時間がさかさまに流れていて、急ごうとすればするほど遅く、ゆっくりしようとすればそれだけ早く進んでしまうあべこべの径。
「momo椿*」の名前の由来にもなっている「モモ」のお話ですが、今回、場所をお借りする「MOTOKONYA」というスペースがちょうど「さかさま小路」のような通りに面して建っているのです。
中仙道として賑わったメインストリートの一本裏通り。
発展から取り残されるようにして、昔ながらの古い建物が残った一画。
そこに、今また新しい風が吹いて、若いひとたちが集まり始めています。
「急いで前へ前へ」ではない方法で、自分の足で進もうとするひとたち。
ここには「時間どろぼう」も追ってはこれません。
みなさんと一緒に、この長い冬の先の、待ちに待った春の到来を、日がないちにちのんびりと、笑ったり食べたり歌ったりして、お祝いできたらいいなあと思います。
きっと、楽しい一日になると思いますよ◎
春がいよいよ待ち遠しい、今日この頃です。