朝から佐久へお出かけ。
石垣島までの航空チケットを買いに。
下界に下りたのは何ヶ月振りだろう(笑)。
念願だった石垣島、竹富島旅行が実現しそうです。
相方と「行きたいねぇ〜」と言っていたのはもう二年前くらい。
引っ越しだったり、なんだかんだでず〜っとお預けになっていたプラン。
安いチケット探しで、旅行会社の店員さんと
ずっとパソコンの画面をにらめっこ。
なんとか予定の日に行って帰って来れる安チケットを購入。
後は、三時間のフライトに体が持つかどうか。。。
台風はダイジョブだろうか。。。
大の飛行機嫌いなんです、実は。
「韓国より遠いんですねぇ。。。」
一日中、沖縄民謡を聴きながら泡盛呑んで過ごしたいと思います。
ということで、標高1100mの山奥で
場違いな沖縄音楽を聴いています(笑)。
「ナビィの恋 サントラ」
故・嘉手苅林昌の十九の春や、登川誠仁(おじー、誠小)の下千鳥など
聴きやすくてノリの良いサントラ。
栗国島を舞台にした映画で、映画館でこれを観て、
沖縄に行きたいと思いました。
「ビギンの島唄 オモトタケオ」
「涙そうそう」の三線バージョンや、「かりゆしの夜」が入ってます。
中でも、「竹富島で会いましょう」を聴いて
竹富島に行きたいと思いました。
冬を前にちょっと現実逃避。
青い青い海を拝んで、厳しい冬を迎えたいと思います。
(by kuromame)