1週間ひきずってきた"風邪らしきもの”が、ここに来て悪化。。。
喉に始まり、くしゃみ→鼻水に。ただでさえ、寝ている時に、ぽっかり口が開いてしまう習性がある上に、今は物理的に呼吸困難になってしまうため、相方曰く「はっきり『あ』という形に大全開だったよ」・・・。どうりで、朝起きれば、乾燥でまた喉がカラカラになっている訳だ。
と、いう訳で、腰の療養中の相方と、地味な休日にすることに決定。
お天気も、雪雲に覆われて、イマイチなことだし。
と、言いながらも、本格的にダラダラすることが出来ない、よく言えば「働き者」、悪く言えば「貧乏症」の相方は、0℃に近い表に出て、またまた小屋作りの続き。
今日は、知り合いから無料で引き取ったヒノキ材で、床が張られました。(たかが小屋なのに、ヒノキとは、贅沢だ。)
洗濯機を設置する場所には、ちゃんと排水用の穴を開けてあります。
でも、床張りなんて、腰かがめちゃって、また悪くしないといいんですけど。。。
と、いう勤勉な人とは対照的に、ダラダラすることにかけては誰にも負けない!(←自慢することではない)、ダラダラチャンピオンの私は、オコタに入って、早速取りかかり始めました。
まだまだ、始めたところですが、さて、何になるか、わかりますか?
今日の読書。
「
世界のホットドリンク」(プチグラパブリッシング)
いやぁ、高いんですけどね、この本。やっぱり買ってしまいました。
北軽井沢では、たぶん、私と、本屋の店主Y嬢のみのスポット的狙い撃ち商品でしょう。だもので、責任とって(?)、買いましたよ〜。
しかし、写真も構成も、さすがプチグラ。心得ている。文句なしに可愛い。
北欧から中東、チベット、はては南米まで、写真とレシピを見ながら、ぐるっと回ってこれてしまう。
それぞれの飲み物には、その土地ならではの、生活する上での工夫が込められていたり。
北欧なんかの寒さ対策のドリンクは、そのまま、ここの土地でも通用しそうだ。
ふむふむ、色々試してみるとしよう。