昨日は風が強く、雪も降り、冬の嵐になりました。
そんな天気の後の今日の道路は、どこを走ってもツルツルでした。
買い物帰りのアクシデント。
とある山間の裏道を走っていたら、ちょっとキツい左カーブが。
曲がろうとしたら、後ろがスス〜ッと滑ってしまいました。
対向車も危険を感じて左に避けてくれて、衝突は免れました。
ホッと一息。
そのまま進むと、後ろでガタンッと大きな音が!
バックミラーを見ると、さっきの対向車が側溝に落ちていました。
自分の車を避けたせいで(汗)。。。
車に積んでおいた牽引ロープを繋ぎ、自分の車で引っ張り上げる作戦に。
この判断が、後に大惨事になっていきます(汗)。
引っ張ってみたら、途中でひもが切れその反動でそのまま側溝に。
そうなんです。自分の車も側溝に落ちてしまいました。
あれ〜って思っていると、運良く一台のゴミ収集車が走ってきました。
あれこれと説明して、この車で引っ張る事に。運良くロープもありました。
いざ、引っ張ると。。。
なんとゴミ収集車まで側溝に落ちてしまいました。
ミイラ取りがどんどんミイラになっちゃって、3台ともに側溝に(泣)。
結局、近くに停まっていたユニック式のトラックで1台ずつ引き上げてもらいました。
最初の車は、引き上げる際にバンパーが壊れ、
ゴミ収集車は、ミラーが壊れ、自分の車は全く無傷(汗)。
ぶつかっていないのに、なんなんだ?この二次災害は?
素直に最初からJAF呼んどけば良かった。。。
雪の日は何があるか分かりません。
みなさんも、ご注意。ご注意。
(by kuromame)