
今日は月に一度の恒例....「町内をくまなく駆けずり回るDAY」です。
自分たちの作ったフリーペーパーを、あちこちのお店に置いてもらうため、紙の束を抱えてスタッフ全員が東西南北に散ります。
はじめは「ここまで自分たちで?!」と驚いたりもしましたが、今ではいちいち疑問も持たず、裏道細道を駆使して効率的に街の中を走り回れるようになりました。
夏のシーズン真っ最中のこの作業は、本当にツライものがありましたが、ひとけのない今のような時期には、車もスイスイ、路駐も怒鳴られることなく、だいぶラクチン。
今月の私の担当は旧〜新軽井沢エリア。
旧軽銀座は、人の数より、野良猫の数のほうが勝っていたかも。。。
上の写真は、息抜きがてら立ち寄った矢ケ崎公園のカモさんたち。
いまや池の半分以上が氷に覆われているため、行動範囲が狭くなっているみたい。
みんなで身を寄せ合い、ひなたぼっこ。黒いのと茶色いのは、種類が違うのかしら。。。
下の写真は、同じく公園から見る離山と、そのバックに浅間山。
この構図、配置、けっこう好きです。特にこんな晴れた日には。
軽井沢大賀ホールに入っている「茜屋珈琲」さんは、冬でも営業してました。
この景色を眺めながらのお茶タイムも、悪くないかも。