
今週末もお休みは一日だけなので、うちで静かに過ごしました。
夜中に降り出した雪は夕方近くまで降り続いていたけれど、もう積もる先から水になってしまうような雪で、雪かきする程には至りません。
積もったら積もったで嫌だけれど、この冬、もう、あのサラサラとした粉雪には出会えないのか、と思うと、少し懐かしく思えたりもします。
時折通る除雪車以外、なんの物音もしないうちにいると、突然、「ギシギシ、ダダーン」と聞き慣れない大きな音。
外に出てみると、お隣の別荘の敷地内のカラマツの木が、根元近くから裂けて、倒れるところを、他の木になんとか支えられて、斜めになっていました。

雪の重さにやられたのかな。
春まで、あともう少しの我慢だったのにね。
うちの周りのカラマツたちも、背が伸び過ぎて老化が進んでいるものも多いから、今年は少し伐採しないと。家のほうへ倒れてきては大変。

相方がなにやら組み立てています。
薪ストーブのあるリビング部分と、洗面所の間に、間仕切り(目隠し)にもなるハシゴ状の本棚を作りました。
ベタっと壁で覆ってしまわずに、ハシゴのようにしたので、圧迫感がありません。ここに文庫本も並べられるほか、隣にマガジンラックも加わります。

リンゴとクリームチーズがあったので、今日もタルトを焼きました。
相性はいいだろうな、と思いつつも、きちんとしたレシピがあった訳ではないので、なんとなく、煮たり、混ぜたり、して。。。
ちょっと甘さが控えめ過ぎて、寝ぼけた味になっちゃいました。
「こういう味にしたい」という味を、そのまま再現できる人に、憧れます。。。
佳境を迎えている今の仕事も、明日からの週で一区切り。
さて、がんばりますか。