外ではまだ、雨がしとしと。
洗濯物も乾かないし、寒いくらいなので、久しぶりに薪ストーブが焚かれています。
一日、隣町まで買い出しday。
午前中でさっさと終わらせるはずが、まずしょっぱなから寝坊。
相方が目覚ましにも気付かず眠りこけるのは珍しいこと。ここんとこの農作業で、だいぶお疲れのよう。身体、壊さないでほしい...。
リサイクルショップ、ホームセンター、食器屋さん、スーパーなど。合間に回転寿司をお腹いっぱい詰め込んで...。そんなこんなで、休日はあっという間に終わってしまう。
やることリストに書き出された項目は山積み。でも、使える時間は限られている。
「どう、お店作りは進んでる?」と聞かれるたびに、「ふふ、うふふふふ」と不気味に笑ってごまかすしかない2人。
のんきそうに見えるけど、焦っているんです、ほんとに(笑)。
世の中、気持ちはみんなドイツに向いているらしい。
東京の国立すら遠く感じるこの場所では、どうも一緒になってドイツにむかって拳をつきあげるムードにはなりにくい...。
周囲に木が覆い茂って、NHK以外のチャンネルは、ユニホームの色すら確認できない有様。
東京に住んでいた頃は、街を歩けば嫌でも様々なビジュアルや音が飛び込んできて、それとなくお祭り騒ぎの輪に加われていたけれど。
雨の音と、時おりぱちぱちっと薪のはぜる音しかしない山の小屋で、ひとり「パンパラリヤ..」とテーマソングを口ずさんで、これを打っています。
がんばれ、ニッポン。
ところで、明日の試合って、何時からですか...?