唯一、一日を丸まるオープン準備に使える貴重な日曜日。
今日したことの記録。
<午前>
*出窓の前にカウンター席を作る。
今までFAXや文房具やファイルなどで溢れ返っていた出窓の前のコーナーを片付けて、席を作る。引っ越して来て以来、禁断のパンドラ状態となっていたこのデッドスペース。見るのもウンザリだったのを、渋々モノを片付けていくと、徐々に見通しよくすっきりなった。
向かい合う形の2人席を考えていたけれど、カウンター風のテーブルにして、先日手に入れたベンチシートを合わせたら、ちょっといい感じのコーナーになった。
嬉しくて、お昼のカレーうどんを、ここで並んで食べた。
出窓部分に、気に入りの本を並べよう。
*階段下部分の片付け。
<午後>雨が止む。
*本棚用の木材のペンキ塗り。(私)
*廃材でキッチンの換気口フードの木枠作り。(相方)
*コースターにする木のカット(相方)&やすりかけ(私)。
*庭の草刈り(ふたり)。
壁一面の本棚づくり。全部で14段になる予定。残り3段ほどまだ作らなければいけない。
ホットドリンク用のカップを、ほぼタダ同然で貰うことができたのだけど、コースターは付いていない。薄手の木材を10cm各などにカットして、コースターにしてみようと思う。20枚ほど。やすりかけも楽じゃない。
一雨ごとに、気付けばジャングルと化している庭の草刈り。残したい草木もあるので、草刈り機で一掃せずに、剪定鋏で少しずつチョキチョキ。せっかく芽を出したのにごめんよ〜と言いながら、延々とチョキチョキ。ヤブ蚊と戦いながら、奥へ奥へと踏み込んで行く。庭も狭いように見えて、広い。奥まで進んで振り返ったら、家までの見通しがだいぶすっきりした。去年秋の落ち葉がまだこんもりと積もっている。熊手で集めると、大きな山が4つくらい出来た。これでもまだ半分くらい。
やるべきことが、次から次と出て来る。
いつもは、あーしたらこーしたら、と口先ばかりの私も、今日は結構動いた。
途中、アイスカフェモカとムーミンクッキーでひとやすみ。
「お待たせしました、アイスカフェモカのお客様...」と、お店やさんごっこ、ならぬ、シュミレーションをしてみる。
頭上でカラスが笑っていた。