
プレオープン、2日目。
お昼近くまでお客さんはなく、やっぱりねぇ、と言いながら、それでも雨でないのが嬉しくて、庭から花を摘んできたり、仕分け途中だった古本の整理をしたり、新しい麻のクロスをおろすための洗濯をしたり、小さい方の本棚にお気に入りの本を並べてみたり、いそいそと過しました。(お金のことを考えなかったら、ずっとこんな時間でも楽しいな、なんて思いながら。)
お昼からは、昨日に続き、ビックリまさかのお客様、以前からこのブログを見て頂いていたという方(ごめんなさい、お名前をお伺いできず...)、元気なちびっこも一緒に友人たち、など、嬉しい来店で、おかげさまで賑やかな小舎となりました。
期待をして来て頂いた方々に、同等にお応えすることができたのか、課題はまだまだ山積みです。
(恥ずかしい話ですが、気合いをいれて焼いたケーキも失敗してしまったし...。)
今はまだ、お知り合いや、このブログを通じてこれまでの経緯を知って頂いていたりなど、多少の失敗も大目にみて頂ける方たちばかりなので、それに甘えてしまいましたが、これからはそうは行きません。
この2日間の経験を踏まえて、「反省会」を重ねて、これからに繋げていきたいです(優等生みたいな発言ですが、ほんとの想いデス)。
それでも皆さんに「なんか落ちついちゃうなぁ」とか「ここは静かでいいところですね」と言って頂けると、それだけでやった意味はあったかな、と(まだ早いのですが)しみじみ嬉しい気持ちになります。
それぞれ別のお知り合い同志が、ここでこんにちはと挨拶を交わしたり、子どもたち同志がうちとけて一緒に遊んでいたりする光景は、私たちにとってもなにより嬉しいプレゼントだったりします。
お店の「空気」は私たちが作るのではなくて、来てくれる方たちが作っていってくれるものだということを、実感しました。
だからこそ、生き物だし、面白いのだということも。

さて、また来週末に向けて、やるべきことは目白押しです。
DMも、ショップカードも、作りたいし。
メニューの試作も繰り返さなくちゃだし。
お外の席ももっと居心地よくさせたいし。
あちこちご挨拶にも回りたいし。
この2日間に出会えた方には、これからに向けたたくさんパワーと励ましを頂きました。
本当に、ありがとうございました。
* * * * *
今日、お店に来てくれたお友だちが、早速ブログの中で紹介してくれています。
写真も実物よりキレイでビックリ(笑)。
ありがとう、mokoさん!!!
「爽快天然生活」
http://blog.livedoor.jp/cafe12_hhm/