長嶋有さんトークショー(ゲスト中村航さん)、終了しました。
まずは関係者の皆さま、お疲れさまでした!
そして、台風の影響で(文字通り)足元の悪いなか、遠路遥々この会場まで足を運んでくださった参加者の皆さま、本当にありがとうございました!
準備段階でも、また当日の段取りでも、主催者として決して「首尾よく」とは評価できない面も多々ありましたが、参加者の方から「来てよかったです」と言ってもらえて、ひとまず本当にホッとしました。
借り物の座布団(地元の区事務所よりお借りしました)をぎゅうぎゅうに敷きつめた狭い室内、北軽井沢にしては珍しくムシムシ(虫虫?)とした湿度。快適とは言い難い環境でしたが、かえってそれもある意味「ムシバム」感倍増で、内容にあった(?)空間となったような...(よく言えば)。
当日のキャンセルも遅刻者もゼロ。時間も予定通りの2時間半、秘蔵映像あり、長嶋さんのとっておきエピソードあり、中村さんのクールな突っ込みあり、の、贅沢なイベントとなりました。
正直、スケジュールのことなどでアタマがいっぱいで、トークをまるまる楽しめる状況ではありませんでしたが、それでもキッチンの片隅から皆さんと一緒に十分楽しませてもらっちゃいました。
最後に長嶋さんからは「麦小舎1周年おめでとー!」とのコメントもいただき、もう....感無量です。
>長嶋さん。
色々と準備段階から、ありがとうございました。
「えー?」と首を斜めにされそうですが、本当に楽しかったです!(笑)
ジップアップのとっておきジャージでキメて来て頂いて、涙が出そうでした。
このあとは、心置きなく本業に専念されてください。色々と、楽しみにしています。
>中村さん。
お忙しいなか、日帰りで駆けつけてくださって、ありがとうございました。
もっとゆっくりお話したかったですが、ぜひまたの機会によろしくお願いします。
あれからずっと「サイドカー」のシャウトが耳から離れません。素敵でした。本当に。
>ロクヨンY、ヘルプのM氏&Yちゃん。
段取りの悪さは相変わらず...。いつも助けてくれて、ありがとう。
北軽井沢に、ひとつ伝説を作れたね!(hontoka?←manekko)
秋風が吹いて寂しくなったら、あのバッヂをつけて集合しましょうね。
- - - - -

熱気ムンムンの会場の様子。
ナガシマさんは.....あ、見切れてるー!
(肖像権のモンダイとかありますからね。意地悪? ゴメンナサイ。)
セピアにしてみたことに深い理由はありません。

どさくさにまぎれてもらっちゃいましたー、サイン。ふふふ。
長嶋さんの新刊、
中村さんの新刊、まだ手にしていない方、書店へ急いで〜。
- - - -
山場を終えて、ここで一息、「GOING UNDER GROUND」のアルバムを聴きながらぼんやりせつなく過ごしたいところですが、まだそうも行かず....。
来週末は、アウェーでのゲームが待っています。
秋の風をゆったり楽しむまで、もう一踏ん張りだっ。