毎朝早くから、はりきったウグイスの声が響きます。
さも自分が「みなさんに春をお知らせする係!」みたいに誇らしげにホケホケキョ。
そのウグイスにつられてその他の鳥も庭に集まり始めました。
これで、相方の朝の餌やり当番の仕事がさらに増えました。
(麦 + ノラたち + うな + とり....。これだけで20分は早起きが必要。)
連休前半戦。
初日に崩れたほかは、穏やかに山も霞む春らしいお天気が続きました。
夏には森に隠れて見えなくなってしまう浅間も、今はテラスからよく見えます。
日射しがさせば十分ぽかぽか暖かいので、お客さんもほとんどテラスへ。
ぽつりぽつりと顔を出してくれる「お久しぶり」のひと、「はじめまして」の皆さん、のおかげで、相方も私も、徐々に「いつもの」感じを思い出しつつあります。
冬眠明け直後は、体が忘れているのでぎくしゃく。右手右足が一緒に出てしまうような。慣れって大事なんだなぁ。
狭いキッチン内も、狭いなりにちょっとずつ改良してみたおかげで、だいぶ動きやすくなりました。
(とはいえ、出せるスピードに限界はありますので、お許しくださいませ。)
実はオープン日の朝は、ガラにもなく結構キンチョウしてたりしたのですが、来てくれるお客さんがみんな暖かいので、こちらもすぐに緩みました。
準備に追われている時は、ここに自分たちしかいないのでつい見えなくなってしまうけど、お店はやっぱりお客さんがいてくれてこそ「らしく」なる。(逆に私たちができることなんて限られている。)
ハンモックではしゃぐ子供たちや、ゆったり本に読み耽っている人たちを見て、なんでお店をしていきたいのか、その根っこのところの気持ちを思い出せました。
今年も、この場所でたくさんの出会いや嬉しい出来事が待ってるんだろうな。
じんわり幸せな気持ちが込み上げてきて。
準備期間をもらって、GW後半戦へと進みます。
【お知らせ&お願い】
*今年よりラストオーダーを17時とさせて頂いております。ご注意ください。
*2回目以降利用のお客様を中心に、駐車場にご配慮いただき、感謝しております。特に5/3〜5の期間は混み合うことが予想されますので、引き続きご協力お願い致します。
*いつも繁忙期にはお願いしておりますが、GW期間中も5名以上のグループの方へはご案内が難しい状況です。ご了承ください。
ふたたび軟禁生活が始まった麦。2日目からは思い出したように諦め顔。
ただし毎日夕方近くになるとここから嫌味たらしく顔を出し「まぁーーだぁーー?」と訴えます。