※昨夜の更新時にリンクがうまく設定されておりませんでした!
覗いてくださった方、申し訳ありません。今は修復しておりますので、ぜひ再チャレンジしてみてください!
(Aちゃん、教えてくれてアリガトウ♪)【08.05.16 9:15am】
久しぶりの青空!
寒さに縮こまっていた庭の草花たちがエイッと伸びをするように花を咲かせ始めました。
庭を取り囲む木々も、新緑らしい黄緑色に萌え、青空をバックにきらきらしています。
この場所のこの季節は本当に気持ちがいいな。
週末のマルシェを前に暖かさとお日様が戻り、このまま大きく崩れることはなさそうなので、ひと安心。
さて、毎度のごとく直前となりましたが、今年の参加者のみなさんを簡単にご紹介!
(すでにそれぞれご自分のサイトなどで告知をして下さっているのに、「本家」が出遅れております...ゴメンナサイ!)
いずれか一日の参加者さんもいらっしゃいますので、参考になさってください。
※文末に当日のお願い事項もあります。あわせてご覧ください。
- - - - - - - - -
【第2回 地蔵堂マルシェ】出展者さんご紹介
(敬称略、あいうえお順。)
*ありんこ菓子店
[焼菓子]
軽井沢の森のなかで、ほっぺたが落ちそうに美味しく可愛らしい焼き菓子を作ってるありんこさん。GWの実店舗営業も大盛況でした♪ 次の営業日まで待ちきれない方は、どうぞマルシェでgetしてください!
http://arincokashiten.com/
*追分コロニー
[古書]【17日のみ】
追分宿に昨年オープンした素敵な古本やさん。古本好きとしては、一目でファンになり、一度お店に入ると1時間は離れられません!今回は特別にお店の営業と並行して「出張古本市」に来てくれます。この機会をお見逃しなく!
http://www11.plala.or.jp/colony/index.html
*軽井沢 Naturalcraft 森の雫
[木工・イラスト]【18日のみ】
木工デザイナー山田ワタルさん、イラストレーター藤森智香里さんのユニット。この春、南軽井沢に新しくスタイルショップをオープンされたばかり。自然素材の温もりあふれる作品をじかに手に取ってご覧ください!
http://www.mori-sizuku.com/
*珈琲工房 須田
[自家焙煎珈琲豆]
「麦小舎」でもいつもお世話になっている須田さんの豆。マルシェには特別にお土産にしやすいサイズのパックを用意してくれます。17日にはこの豆を使って素敵なコラボ企画も!
http://www.sudacoffee.com/
*tam tree(タムチュリ)
[布・木製小物]【18日のみ】
ひょんなことからお知り合いになったタムチュリさん。童話の世界から出て来たようなキュートな世界にヤラレてしまいました。「森」をイメージした作品が、「麦小舎」の森の中でどんなふうに並ぶのか、とても楽しみです♪
http://tamtree.org/
*テキテキ工房
[彫刻・布小物]
彫刻家の二ノ宮裕子さん。北軽井沢に山荘をお持ちのことから「麦小舎」のお客様に...。本職の大きな彫刻作品は難しいですが、今回は小さなモノとウラの顔・布もの作家さんとしての作品を用意してくださいます!
http://www.teki-teki.com/
*陶ギャラリー 美土里の洞
[陶器]
草津に工房を、北軽井沢にギャラリーを構える陶芸家・山口さん夫妻の器たち。個性的でありながら手にほっこりと馴染みます。マルシェに立ち寄られた際は、車で5分のギャラリーもぜひ覗いてみてください。
http://midori-hora.moo.jp/
*ドーナツドリッパー
[オリジナルコーヒードリッパー]【17日午後のみ】
コーヒー好きが高じてカフェ店主からオリジナルのドーナツ型ドリッパーをデザインしてしまった中林さん。東京のセレクトショップはじめ全国で販売中のドリッパーが北軽井沢にもお目見えです!マルシェではなんとドリップ教室もして下さいます!
http://www.dodrip.net/
■TORCH中林さんの「青空珈琲教室」
ドーナツドリッパーを使って、実際にコーヒーをいれてみましょう!
17日13:30〜15:30
*ノノクラフト
[布小物・雑貨ほか]
軽井沢の自然をそのまま染め上げたような美しい草木染めのノノさん。マルシェには通常の作品以外の雑貨などを持って来てくれるほか、昨年に引き続き手軽に挑戦できるワークショップを開いてくれます!
ttp://www.nonocraft.jp/
■ノノクラフトさんのワークショップ
〜スタンプでつくるバッグ・フェルトのお菓子づくり・コマで紡ぐ〜
17日は午後〜、18日は終日。それぞれ随時お申し込み可(有料)
*NOHOHON。
[子供服・大人服]【18日のみ】
「tam tree」さんのご紹介、「麦小舎」には初めて遊びに来てくださいます。ハンドメイドのお洋服や雑貨、特に子供服はとってもキュートな予感!春の森にゆらゆらと揺れる光景を想像して、ワクワクしてしまいます♪
http://www.nohohon.cc/
*pith ricca ノモトヒロシ/岡野里香
[アクセサリー・陶器・ビニールバッグ]【18日のみ】
金属でアクセサリーを作るノモトさんと、陶器からビニル素材のものまで個性豊かな魅力的な作品を発信し続ける岡野さんご夫妻。昨年はお客様として遊びに来て下さったところ、今年はぜひ!と参加をリクエストしてしまいました。
http://www17.plala.or.jp/rika-okano/
*bosabosa
[フェルト]【17日のみ】
「麦小舎」ではお馴染み!お店にも置かせてもらっているbosabosaさんのフェルトものは、甘さを抑えた配色やひねりを加えた可愛らしさが魅力です。今年も思わず手に取りたくなるラインナップが揃いました。お早めに!
*pont neuf
[エコ箸・バッグ]【18日のみ】
高崎にある雑貨店ポンヌフさん。お店には東欧雑貨「チャルカ」の商品やハンドメイドの楽しみを増やしてくれる手芸用品など、楽しいものが盛り沢山!マルシェには、オリジナルのお箸や箸袋などを持って来てくださいます。
http://pontneuf.web.fc2.com/
- - - - - - - - - -
●お車でいらっしゃる方へ
当日は「麦小舎」にお停めいただくことはできません。
国道146号沿い「くりの木プラザ」(現在は休業中)奥の砂利敷きの駐車場からは、徒歩5分ほどです。
ご協力のほどお願い致します。
(詳しくは
こちらをご覧ください。)
●カフェのメニューは特別メニューとなります。
- - - - - - - - - -
そのほかの出店物など、お知らせは明日(前夜)に続きます!