前夜となっても、案の定バタバタばたばた...
やることが次から次へと見つかって、頭は左へ、体は右へと動こうとしていたり。
要するに無駄な動きが多いです。。
でも今回のイベントは私たちはあくまで脇役!
出展者の皆さんからは「準備万端!」との心強いメッセージを頂いていますので、私たちもお客さん目線で一緒に楽しんじゃおうと思います。

- - - - -
昨日に続き、その他の出店情報としましては・・・
*
又平(マタベエ)さんの革のもの
伊豆在住、革職人のマタベエさんから、新しく人気のブックカバーが届きました!
手縫いならではのラフ感がいい味を出してる革小物。昨年試しに預かってみたら、予想以上に好評で特にブックカバーはあっという間に引き取られていってしまいます。
作るものはステキなのですが、いかんせん「面白い革に出会わなけりゃ作らん!気分が乗らなきゃ作らん!」の頑固モノ。次回入荷の予測がつきません。
「お」と思ったら、即引き取りをお薦めイタシマス。
(この頑固者、我が父でゴザイマス。)
今回、革モノ以外に、「マタベエ箪笥」の中から秘蔵の古着(新古着)もいくつか預かりました。中には今となっては貴重なデザイナーズアイテムもあるようで。。
(この頑固者、昔からシャレ者でもゴザイマシタ。)あわせてご覧ください。
*
夏野菜の苗いろいろ
地元農家さん経由で、夏野菜の苗数種を取り揃えました。
トマト、ナス、ピーマン...。これからがちょうど植え時です。
自家菜園にも、ベランダコンテナにも!かなりお買い得になっています!
*北軽井沢
「清水農園」産
花豆の甘納豆
相方がお世話になってる有機の高原野菜を生産する「清水農園」さん。
毎年ふっくらと大粒になる特産「花豆」の甘納豆は、北軽井沢ならではのご馳走!
ちょっとそこらの甘納豆とは違います。ぜひお試しを!
*
MUGI-KOBO 鳥の巣箱キット
とあるルートでは(!?)ちょくちょく依頼をいただく相方作の「鳥の巣箱」。
特別な工具がなくても、気軽にご自分で組み立てられるようなキットを作ってみました。(必要な釘までセットになっています。)
お子さんと一緒に作って、野鳥観察はいかがでしょう!
*小冊子
「Forest & me.」初登場!
以前お知らせした「麦小舎」で作ったリトルプレスも並びます。(ドキドキ。)
お買い上げいただいた先着○名様(←まだ未定、汗)には、特製「木の栞」をプレゼント。(薄くスライスされた木をカットして、二人でちまちまと作りました。どうか貰ってやってください。)
明日17日は、冊子のデザインを担当してくれたデザイナーMちゃんが遊びに来てくれます♪(眼鏡のカワイ子ちゃんを見かけたら声をかけてみてください!)
*麦小舎「どさくさに紛れて
ガレージセール」!
狭い小舎には収納しきれなくなった日用品・雑貨など、こそりと並べてしまいます。
オマケ企画ですので、横目にちらりと覗くだけで結構です(笑)
当日はこのほか、ちらほら飛び込み参加さんもいらっしゃるかも。
- - - - - -
あれれれ、今頃遠くで雷の音が...(汗)
天気予報は一応曇りときどき晴れ。ちょっと不安定なようですが、雨雲は気合いで吹き飛ばすぞ!
皆さま、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
お待ちしています。
- - - - - - -
●お車でいらっしゃる方へ
当日は「麦小舎」にお停めいただくことはできません。
国道146号沿い「くりの木プラザ」(現在は休業中)奥の砂利敷きの駐車場からは、徒歩5分ほどです。
ご協力のほどお願い致します。
(詳しくは
こちらをご覧ください。)
●カフェのメニューは特別メニューとなります。