週末カフェはお天気勝負。
昨日の雨と寒さには参った・・。
日中でも10℃に満たず。いったんはディスプレイと化したアラジンも再登場。
テラスが使えないと小舎の中はミチミチ状態でお客さんにも申し訳なく。。
(タイミング悪くお入りいただけなかった方、ごめんなさい...)
晴れと雨では小舎とそのまわりの表情が全然違うので、ぜひ晴れた日に来てもらいたいと思ってしまうのだけど、不思議と「ここに来ると必ず雨」というお客さんもいる。
なぜだか分からないけどそういう巡り合わせってある。
必ず誰もいない時間帯に来てくれる人(その方にとってはうちの店は大丈夫なのかしら、、と哀れまれているはず!)や、その逆で混雑ばかりにぶつかっちゃう人(こちらもいつかゆっくりお話を...と思いつつ、次も必ずなんで今なの〜という感じなってしまう)もいたり。いつも不思議に思うのだけど。。
明けて、6月のスタートとなった今日は、朝から久しぶりのお日様燦々。鳥が啼いて、ハルゼミも啼いて、風はなく、空気はカラリ。
こんな気持ちのよい日は、逆にみんなに「見て見て〜〜」と思うのだけど、案外一日を通して穏やかだったり...(苦笑)。
でもおかげで、ゆったりした気持ちでコーヒーをコポコポいれて、空いた時間にはグングン伸び出した庭の草の手入れをしたり、しばらくぼけーっとただ山と空と雲を見上げたり、庭をこの先どうしようかなと考えたり。
きっと、こんな時間も必要。
だけど、もう6月かぁ。
今年ももうすぐ折り返し。
辛い冬はあんなに長く感じるのに、いい季節は猛スピードで過ぎていっちゃう。
ついそのスピードに負けじと走ってしまうけど、たまには自分でブレーキもかけないと、ですね。
6月は「牛歩月間」としたいと思います!
(あ、でも、半ば過ぎにまたイベントも予定しているんだった。。お知らせしないと。。)
いくらポカポカとはいっても、夕方以降はぐっと涼しくなっちゃうなぁ〜と思っていたら、どうやら「内側」から寒いらしい。。ブルブル... ま、マズい。
皆さまも気温の変化にご注意を!