「立秋」といわれても、「どこがっ!?」と逆に噛みついてしまいたくなる連日の暑さ。
今日も少し山を降りたら、照りつける陽射しと熱風にクラリと目眩が...。
軽井沢なのに?と怒られそうですが、隣町まで降りれば完全に33〜34℃くらいはあります。信州は意外と暑いのです。
皆さま、残暑お見舞い申し上げます。
いよいよ世間もお盆休み間近。
軽井沢周辺の渋滞も激しくなってきました。
(もうスーパーツルヤの駐車場に停めるのも一苦労。。)
毎年恒例のこの時期の渋滞ですが、車の量が多いことはもちろんなのだけど、そのことよりも、普段、この町の外にいる人が慣れない道を迷いながら走るために、一定のリズムのようなものが崩れることに原因があるんだなー、と今日感じました。
観光地としての宿命ですが、いつもはのんびり軽トラとベンツが同じペースで走っている(それも一種不思議な光景ですが)ところに、急に止まるひと、逆に割り込んで来るひと、いろんなリズムが混ざり合うので、そりゃまぁ、大騒ぎなワケです。
これも、この10日間ほどのことですが。
さて、麦小舎メンバーは、皆さんとは逆の流れに乗って、明日この町を離れ、F市へ帰省してまいります。
東北といってもF市も暑いので、耐えられるかどうか、今からちょっと心配...。
小さなメンバー2匹(麦とウナ)も、それぞれ然るべき人のもとへ預けて、準備完了(....と言いたいところ、案の定私の荷造りはこれから。。)。
片道がほぼ半日はかかる長い道中ですが、明日はいつもとは違うルートで、ちょっと潮の香りなんかも嗅ぎながら、目指そうと思っています。
お義父さんの新盆。
家族揃って賑やかに過ごしていたら、どれどれちょっくら混ぜてくれ、と遊びにきてくれるでしょうか。
- - - - -
ここで、大慌てのお知らせっ!
本日、8月7日(木)の「
今日のお手紙」、トップのお手紙に、麦小舎のことをちらりとご紹介してもらっています!
(明日には切り替わってしまうので、急いでチェックしてみてください*)
同時に、9/27のライブの告知もスタートしました。
こちらでもご報告いたします。
tico moon live 2008 summer @MUGIKOYA

Date/2008年9月27日(土)
Open/13:30
Start/14:30
Charge/¥2,500(1ドリンク+小さなお菓子付き)
Place/本とコーヒー 麦小舎
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-3407
Reservation/
8月13日以降にメールで予約を受け付けます。
otayori@mugikoya.com
北軽井沢の美しい森の中に佇む「麦小舎」。
9月の終わり頃は、ちょうど「秋の入口」という感じで、空が高くなって風がひんやりしてまわりの森も少しずつ色付き始める、とっても気持ちのよい季節。
木の実が熟し始めて、森全体がなんとなく甘くよい匂いがし始める頃です。
お天気がよければ森のなかでの演奏をご一緒に楽しみましょう。
ちょうど今、庭で採れている自家製ラズベリーを使った特別メニュー(ドリンクかお菓子)もご用意しますのでお楽しみに!
【ご予約について】
*電話でのご予約はお受けしておりませんのでご注意ください。
*ご予約は先着順となります。
*8月12日以前にご連絡をいただいてもカウントはされませんのでご注意ください。(13日以降に届いたメールより有効とさせて頂きます。)
*ご予約いただいた方には、確認のメールを返信させて頂きます。3日ほどたっても返信がない場合はお問い合わせください。
*代金はライブ当日、受付にてお支払いください。
*定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承くださいますようお願いいたします。
- - - - - -
ライブの頃は、ひんやりした風が吹いているかしら。
あの美しい音色がこの場所で聴けること、ほんとうに楽しみです。
どうか台風がきませんように。
それでは、短い夏休みに出かけます。ごきげんよう!
■お知らせ
今週末、8月9日(土)10日(日)は、帰省のためお休みとさせて頂きます。ご了承ください。
翌週は、8月15日(金)、16日(土)、17日(日)とオープンいたします。