先週末から1週間、ほぼ毎日雨に降り込められっぱなし。
今朝、久しぶりに青空が〜...っと思っていたら、やっぱり黒い雲がやってきてザーっとやられる。
こんな夏の終わり方はどうも釈然としない。
夏の終わりといったら、なんかこう、夕暮れ時、ヒグラシに混じって秋の虫の声を聞きながら、茜色に染まる空にトンボを眺めて、しんみりする...というふうなのが欲しいのに。
夕焼けをしばらく見ていない。これじゃあ、夏がシメられません。。
- - - - -
久しぶりに軽井沢の街中のほうまで行ってみる。
シーズンピーク中は近づけたものではないので、おそるおそる覗きに。
さすがに車の渋滞はなかったものの、まだまだそぞろ歩きのお客さんがたくさん。
雨のなか、みんなどこを求めて歩くのか...
お店を営む何人かの友人のところへも、久しぶりに顔を出す。
この時期のみんなは、一様に、疲れと安堵感と達成感みたいなのがないまぜになった特別な表情をしている。
みんなみんな、お疲れさま。
ガソリン高の影響でいまいち奮わなかったという話をよく聞くけれど、忙しくてもそれほどでもなくても、なんだかとにかく振り回されちゃうのですよね、軽井沢の夏には。
そんな夏の終わりに、髪を切った。
きちんと髪きり屋さんに行ったのはいつ以来だ?
長さは変えていないけど、後ろはシャギシャギして軽くして、前髪をパッツンにしたら、頭が軽くなった。心持ち視界も広くなったような。
オンザ眉毛1cmくらいで止めちゃったんだけど、もちっといってもよかったな。
さー、8月最後の週末、元気に行ってみよーーっ!
(...って、また雨かよっ!)
- - - - -
以前に書いた、屋根裏の怪音の正体。
麦小舎「チーム外猫」のサンボちゃん(♀)の子供たちは4匹であることが判明。
てっきり3匹だと思っていたので、相方が「ホイ」「コー」「ロー」と名付けていたのに、なんと白っぽいのが2匹いた!
あらまぁ、名前、どうしましょ。
というか、「チーム外猫」、メンバー増え過ぎ...(汗)。
これ以上、賄いきれんぞーーっ!

窓ガラス越しのご挨拶。
麦、威厳あるところを見せようと構えるも、警戒心のないチビたちに無邪気にスリスリすり寄られて、虚勢も空回り。困ったようにオロオロと見守るばかり。
同性としてちょっぴり不憫にもなって、このあとムギュゥっとしてあげました。